詳細情報
TOSSランドを活用した国語の授業 (第8回)
普段の授業を何倍も知的に楽しくするサイトはここだ!!
書誌
向山型国語教え方教室
2002年8月号
著者
上田 和浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1.椿原正和氏のホームページ TOSSランドのトップメニューの右上にTOSSミニランドがある。 そこをクリックすると,「向山型国語の理論」の椿原氏のサイトがある。(No.4000002…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSSランドを活用した国語の授業 23
全学年対応作文サイト「作文WEBワーク」
向山型国語教え方教室 2005年2月号
TOSSランドを活用した国語の授業 22
「50音チャレンジャー」をフル活用する
向山型国語教え方教室 2004年12月号
TOSSランドを活用した国語の授業 21
「国語辞典の引き方」は,このサイトで!
向山型国語教え方教室 2004年10月号
TOSSランドを活用した国語の授業 20
どの学年も熱中したサイト!!
向山型国語教え方教室 2004年8月号
TOSSランドを活用した国語の授業 19
「追試」と「修正」でつくる,詩の授業
向山型国語教え方教室 2004年6月号
一覧を見る
検索履歴
TOSSランドを活用した国語の授業 8
普段の授業を何倍も知的に楽しくするサイトはここだ!!
向山型国語教え方教室 2002年8月号
子どもの生活を見る
子どもは地域で育つ
生活指導 2008年3月号
乳幼児期のキーワード・入学後のキーワード
[算数]「数の世界」の根っ子に位置づく大切なキーワード
家庭教育ツーウェイ 2004年4月号
学級のイベント
授業参観で「2分の1成人式」をしよう!
生活指導 2008年6月号
楽しい学級づくり35のアイデア PART3/「困っている子」へのアプローチ〈学級づくりにつまずいたとき〉
29.不登校の子へのアプローチ
(中)友だちあっての居場所と出番
生活指導 臨時増刊 2008年8月号
一覧を見る