詳細情報
向山型国語で中学生も燃える (第21回)
「個別評定」で中学生も燃える!
書誌
向山型国語教え方教室
2004年10月号
著者
佐藤 陽子
ジャンル
国語
本文抜粋
私はこれまで国語の授業で中学生が燃える授業というものを見たことがなかった。私自身の授業もそうだった。「向山型国語」を知り,「個別評定」というものを学んだ。個別評定をする国語の授業をサークルで体験した直後,早速,私の授業に取り入れてみた。すると,生徒の集中度が驚くほど増した…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型国語で中学生も燃える 23
「作品全体を分析する授業」に挑戦する!
向山型国語教え方教室 2005年2月号
向山型国語で中学生も燃える 22
話者の位置を検討する短歌の授業
向山型国語教え方教室 2004年12月号
向山型国語で中学生も燃える 20
当たり前のことを指導する向山型国語だから中学生も燃える
向山型国語教え方教室 2004年8月号
向山型国語で中学生も燃える 19
「トロッコ」の一場面で,中心人物像のとらえ方を指導する
向山型国語教え方教室 2004年6月号
向山型国語で中学生も燃える 18
向山型国語,魅力の証明
向山型国語教え方教室 2004年4月号
一覧を見る
検索履歴
向山型国語で中学生も燃える 21
「個別評定」で中学生も燃える!
向山型国語教え方教室 2004年10月号
専門医から見た向山型国語 12
全ての子どもにやさしい向山型国語をめざして⑥
向山型国語教え方教室 2005年2月号
学級崩壊を救った五色百人一首と五色かるた
ルールを教えられる教材「五色百人一首」で崩壊学級を立て直す!
騒乱状態だった教室が、五色百人一首…
教室ツーウェイ 2011年3月号
国語の授業が変わる教材研究の視点 2
作品世界の時代背景を考える
今月の教材「少年の日の思い出」(各社)
実践国語研究 2018年7月号
Essay
課題山積!特別支援教育のさらなる推進に向けて
LD,ADHD&ASD 2013年7月号
一覧を見る