詳細情報
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室
2005年4月号
著者
椿原 正和
・
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
編集後記 ◆1月8・9日の第1回向山型国語箱根合宿は大盛況のうちに終了した。どのアンケートにもブレストのことが書かれていた。明け方近くまでお互いの部屋で全国の仲間と教育について熱く語り合った。ブレスト文化の復活であった。また,箱根合宿では授業技量検定の神髄がドラマをうんだ。言語脳(チョムスキー…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年12月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年10月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年8月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年6月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
向山型国語教え方教室 2005年4月号
“モノ・ヒト・コト”にこだわった歴史の見方・考え方
「エネルギー」からみる歴史の見方・考え方
社会科教育 2010年9月号
福祉の授業―どんな教材教具があるのか
住まいのやさしさbyインターネット
総合的学習を創る 2002年6月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2009年10月号
歴史から見たニッポン&日本人像の学び方
「ニッポン」の輪郭を問う
社会科教育 2010年9月号
一覧を見る