詳細情報
特集 学テ・PISA型読解力を育成する授業づくり
向山型国語だから対応できる問題はこれだ!
書誌
向山型国語教え方教室
2007年10月号
著者
吉永 順一
ジャンル
国語
本文抜粋
全国学力,学習状況調査から見えてきた向山型国語の先進性 1.従来との違い 今回の調査問題は,主として「知識」に関 する問題(国語A)と主として「活用」に関…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 学テ・PISA型読解力を育成する授業づくり
大森流!授業に役立つ全国学力テストの読み方
向山型国語教え方教室 2007年10月号
特集 学テ・PISA型読解力を育成する授業づくり
日本の教科書をどう変えればいいのか?
向山型国語教え方教室 2007年10月号
特集 学テ・PISA型読解力を育成する授業づくり
非連続型テキスト対応授業づくりのポイント
向山型国語教え方教室 2007年10月号
向山型国語の論争史―何とどう喧嘩してきたか足跡をたどる
冬景色論争と向山洋一の授業
教材の解釈で終わらず、授業にかけて子どもの事実で問題提起していく。その…
向山型国語教え方教室 2015年4月号
教師が文章の「書き方」を身につける 30代の修業法
文章を書きたくなるような生活を送る 文章修行は、人の生き方そのものである
向山型国語教え方教室 2012年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 学テ・PISA型読解力を育成する授業づくり
向山型国語だから対応できる問題はこれだ!
向山型国語教え方教室 2007年10月号
指導主事は授業のどこを見ているか 9
子どもを信じる教師
学校マネジメント 2008年12月号
特集 すぐ使える!ずっと役立つ!説明文・物語文・言語文化の指導アイデア
特集について
実践国語研究 2019年9月号
国語教育人物誌 154
福岡県
国語教育 2004年1月号
提言・地方分権時代の学校づくり─どう特色を出すか
共生の学校を求めて
現代教育科学 2000年7月号
一覧を見る