詳細情報
国語教育人物誌 (第154回)
福岡県
書誌
国語教育
2004年1月号
著者
原 榮一
ジャンル
国語
本文抜粋
二宮利之教諭(北九州市立本城小学校) は、教職十七年。市立教育センター委嘱研究員や文部省の若手米国派遣研修なども経験した北九州国語研究会の中堅実践者…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 121
福岡県
国語教育 2001年4月号
国語教育人物誌 110
福岡県
国語教育 2000年5月号
国語教育人物誌 251
宮城県
国語教育 2012年3月号
国語教育人物誌 251
福井県
国語教育 2012年3月号
国語教育人物誌 251
富山県
国語教育 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 154
福岡県
国語教育 2004年1月号
提言・地方分権時代の学校づくり─どう特色を出すか
共生の学校を求めて
現代教育科学 2000年7月号
朝の会から学級通信まで使える! 子どもの心を動かすとっておきのお話
【友達・クラス】クラスみんなでとにかく笑い合う
わかっていることは,テレパシーで!
授業力&学級経営力 2024年5月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 204
岡山県の巻
社会科教育 2015年3月号
子どもがウソをつくとき(子どもの葛藤と向き合う)
〔小学校高学年〕子どもと考える「いいウソ・わるいウソ」
道徳教育 2011年5月号
一覧を見る