詳細情報
向山型国語初心者の挑戦―手ごたえを得たあの瞬間―
「話者」というものさし、「目玉を描く」という活動を与えれば、特別支援学級の児童でも、言葉を根拠に語れる
・・・・・・
斉藤 奈美子
『大造じいさんとガン』言葉を根拠に自分の考えをまとめる
・・・・・・
川中 朋子
書誌
向山型国語教え方教室
2010年4月号
著者
斉藤 奈美子
/
川中 朋子
ジャンル
国語
本文抜粋
教科書扉の詩「はばたき」(光村図書4年下)。 『ふわりふわりとまい下りてくる』とあるけれど,話者はどこで見ていますか。目玉を描きなさい…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型国語初心者の挑戦―手ごたえを得たあの瞬間―
向山氏の授業の組み立てを分析し手ごたえのある授業ができた
向山型国語教え方教室 2012年2月号
向山型国語初心者の挑戦―手ごたえを得たあの瞬間―
クラス全員が熱中して取り組んだ作文指導
向山型国語教え方教室 2012年2月号
向山型国語初心者の挑戦―手ごたえを得たあの瞬間―
向山型国語を学んだおかげで初心者の私も授業参観で大成功した漢字パズルの授業
向山型国語教え方教室 2011年12月号
向山型国語初心者の挑戦―手ごたえを得たあの瞬間―
漢字の効果的な習得方法は広まる
向山型国語教え方教室 2011年12月号
向山型国語初心者の挑戦―手ごたえを得たあの瞬間―
授業の原則十箇条が指導の原点
向山型国語教え方教室 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
向山型国語初心者の挑戦―手ごたえを得たあの瞬間―
「話者」というものさし、「目玉を描く」という活動を与えれば、特別支援学級の児童でも、言葉を根拠に語れる
向山型国語教え方教室 2010年4月号
一覧を見る