詳細情報
分析批評ビギナーズ (第2回)
「視点」を入れると授業はこう変わる
さらに緻密な分析をし、精密にトレースすること
・・・・・・
谷 和樹
追試をすることで授業が変わる、子どもも変わる
・・・・・・
前川 淳
書誌
向山型国語教え方教室
2012年6月号
著者
谷 和樹
/
前川 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
前川氏は向山氏の授業記録をもとにして,自分のクラスで授業をした。優れた授業を追試することで,「視点」の有効性を探ろうとした点で,方法としては評価できる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
分析批評ビギナーズ 10
「対比」で授業はこう変わる
文章を根拠に緻密に検討させるための組み立てが必要である
向山型国語教え方教室 2013年10月号
分析批評ビギナーズ 6
「視点」を入れると授業はこう変わる
「視点」の検討から、もう一歩だけ進めてみる。
向山型国語教え方教室 2013年2月号
分析批評ビギナーズ 12
「対比」で授業はこう変わる
対比を使って主題に迫る
向山型国語教え方教室 2014年2月号
分析批評ビギナーズ 12
「対比」で授業はこう変わる
「対比」の理由が「へりくつ」になると論理的思考が高まる
向山型国語教え方教室 2014年2月号
分析批評ビギナーズ 11
「対比」で授業はこう変わる
「対比」の入門は「俳句」で行う〜主題に直結する「対比」の構造を俳句の分析批評で学ばせる〜
向山型国語教え方教室 2013年12月号
一覧を見る
検索履歴
分析批評ビギナーズ 2
「視点」を入れると授業はこう変わる
さらに緻密な分析をし、精密にトレースすること
向山型国語教え方教室 2012年6月号
一覧を見る