詳細情報
特集 数学科の少人数・習熟度別指導
数学科の少人数・習熟度別指導事例
2年「数量関係」
身近な話題から1次関数を導入
書誌
数学教育
2003年3月号
著者
上平 史子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 今年度は2年生で希望調査を行い,2学級を3クラス(6学級9クラス)に分け,少人数・習熟度別編成<ホップ=基礎充実型,ステップ=基礎発展型,ジャンプ=発展応用型>で授業を進めている。ホップ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全8ページ (
70ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
この単元の評価と授業づくり
2年「数量関係」
「関数」を指導する意義から考えた評価と教師の役割
数学教育 2003年4月号
特集 数学科の少人数・習熟度別指導
少人数・習熟度別指導で確かな学力を
数学教育 2003年3月号
特集 数学科の少人数・習熟度別指導
少人数学習・習熟度別学習は万能か?
数学教育 2003年3月号
数学科の少人数・習熟度別指導事例
2年「数と式」
少人数による「連立方程式の利用」の授業
数学教育 2003年3月号
数学科の少人数・習熟度別指導事例
2年「図形」
コース分けによる少人数学級(習熟度別)の工夫
数学教育 2003年3月号
一覧を見る
検索履歴
数学科の少人数・習熟度別指導事例
2年「数量関係」
身近な話題から1次関数を導入
数学教育 2003年3月号
一覧を見る