詳細情報
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
分数・小数の式を訓練しよう
書誌
数学教育
2004年6月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 計算能力の向上を図るには,小数と分数の式の計算を訓練することが大切である。そこで,分数・小数の式の両方の訓練を通して,計算に対する苦手意識をなくし,数学に関心・意欲の持続する生徒を育てたい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
接線の傾きと微分係数
数学教育 2005年3月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
場合の数と確率
数学教育 2005年3月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
2点を結ぶ直線と接線
数学教育 2005年2月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
置き換え等による因数分解
数学教育 2005年1月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
乗法公式と置き換えによる展開
数学教育 2004年12月号
一覧を見る
検索履歴
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
分数・小数の式を訓練しよう
数学教育 2004年6月号
道徳教育とSDGs
道徳科SDGsで培うモラルラーニング・スキル
道徳教育 2021年7月号
高学年/サッカー
評価によって、技能は向上する
楽しい体育の授業 2004年2月号
特色ある実践研究
算数的活動を通した分数の授業展開(5年=分数のたし算とひき算)
楽しい算数の授業 2002年9月号
ミニ特集 11,12月教材を用いた,子どもを熱中させる授業案
小学校2年/「お話をつくろう」 学校図書 つづき落語ばなしを作ろう
向山型国語教え方教室 2011年12月号
一覧を見る