詳細情報
![](/db/magazine/05577/cover_l.jpg)
- 特集 中学校の図形指導の課題と系統を探る −楽しく,役立つ空間図形の指導
- 実践事例
- 生活で役立つ図形指導
- 社会を改善するために役立つことを実感させる
- 本文抜粋
- 1.生活で役立つとは 「生活で役立つ」と言っても,様々なレベルがある。例えば,日常生活におけるものの見方を豊かにするといった意味での「役立つ」もあれば,社会を改善していく上での「役立つ」もある。後者を学校数学でめざすことについて,どう思われるだろうか。昭和26年の中学校・高等学校学習指導要領数学科編…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全5ページ (50ポイント)