詳細情報
特集 今,求められる計算力とは
計算の意味を考え理解させる指導
1年 文字と式
書誌
数学教育
2006年6月号
著者
山本 一香
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「なぜそのように計算をするのか」を理解させたい 正負の数の計算を終えると,いよいよ文字式の計算が始まる。ここでつまずく1年生も多いが,「中学生らしい計算ができるようになったね。カッコイイ!」と自信をもたせることもできるのがこの単元である…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 今,求められる計算力とは
提言・「計算力」を広くとらえよう
数学教育 2006年6月号
計算の意味を考え理解させる指導
1年 正負の数
数学教育 2006年6月号
計算の意味を考え理解させる指導
1年 方程式[つまずきを生かし,解く過程を重視]
数学教育 2006年6月号
具体的な場面で生かせる計算の指導
1年 文字と式[数学的活動に迫る]
数学教育 2006年6月号
具体的な場面で生かせる計算の指導
1年 方程式の利用[方程式をつくることは難しい]
数学教育 2006年6月号
一覧を見る
検索履歴
計算の意味を考え理解させる指導
1年 文字と式
数学教育 2006年6月号
一覧を見る