詳細情報
小中高連携が生み出す新しい数学 (第24回)
機能から構造へ
関数の理解
書誌
数学教育
2008年2月号
著者
渡邊 公夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 前回の約束 今回のテーマはプロセスを大事にした関数の理解であるが,まずお約束した宿題を片付けておこう。 前回の話では,式 r(cosθ)x+r(sinθ)y=px− 敢…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小中高連携が生み出す新しい数学 22
裏と表
逆思考は本質に迫る
数学教育 2007年12月号
小中高連携が生み出す新しい数学 20
座標幾何から初等幾何へ―その意義は―
数学教育 2007年10月号
小中高連携が生み出す新しい数学 18
「数学的活動」を数学まで高めるとは?
数学教育 2007年8月号
小中高連携が生み出す新しい数学 16
展開図に潜む数学
数学教育 2007年6月号
小中高連携が生み出す新しい数学 14
二項演算としての乗法
√2×√3とはいかなる数か
数学教育 2007年4月号
一覧を見る
検索履歴
小中高連携が生み出す新しい数学 24
機能から構造へ
関数の理解
数学教育 2008年2月号
一覧を見る