詳細情報
特集 これからの数学教育〜移行期の授業案〜
H21年度に追加される内容(第1学年)を中心に
不等式を用いた表現
書誌
数学教育
2009年2月号
著者
漢野 有美子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 数量の間の関係には相等関係になっている場合だけでなく,大小関係になっている場合がある。『中学校学習指導要領』(平成20年3月)では,第1学年の内容の「A 数と式 柑エ 数量の関係や法則などを文字を用いた式に表すことができることを理解し,式を用いて表したり読み取ったりすること。」が取り上…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・これからの数学教育と移行措置
新学習指導要領の特色と求められる対応
数学教育 2009年2月号
H21年度に追加される内容(第1学年)を中心に
数の集合と四則計算の可能性
数学教育 2009年2月号
H21年度に追加される内容(第1学年)を中心に
簡単な比例式を解く
数学教育 2009年2月号
H21年度に追加される内容(第1学年)を中心に
平行移動,対称移動及び回転移動
数学教育 2009年2月号
H21年度に追加される内容(第1学年)を中心に
投影図
数学教育 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
H21年度に追加される内容(第1学年)を中心に
不等式を用いた表現
数学教育 2009年2月号
一覧を見る