詳細情報
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第2回)
数学通信の作成を通して授業を創る
書誌
数学教育
2010年5月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 数学通信を授業を行う前につくり始めることが大切ではないだろうか。 確かに,授業が終わってみないと数学通信で何を伝えるのかがはっきりしない場合もある。また,授業を終えた後に,子どもたちにもっと伝えることができたのでは,時間があれば練習問題に取り組ませたりもう少し考えさせたりすることができ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう 12
数学通信で伝えることについて考える
数学教育 2011年3月号
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう 11
数学通信で数学している日常の場面を伝える
数学教育 2011年2月号
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう 10
数学通信で高校で必要な力について考える
数学教育 2011年1月号
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう 9
数学通信で授業の声かけについて考える
数学教育 2010年12月号
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう 8
数学通信で問題づくりの思いを伝える
数学教育 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう 2
数学通信の作成を通して授業を創る
数学教育 2010年5月号
執筆者一覧
実践国語研究 別冊 2003年8月号
一覧を見る