詳細情報
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第6回)
数学通信で多面的な見方を育てる
書誌
数学教育
2010年9月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもは,数学の問題の答えが1つと思い込みやすい。 そのため,解けてしまうとそれ以上に取り組まないことがある。これは,子どもがテストなどの問題で答えが正しいか正しくないかだけに目を向けてしまったり,回りの人が問題を出して解き方を教えればいいと思ったりしているところにも一因があると思われる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう 12
数学通信で伝えることについて考える
数学教育 2011年3月号
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう 11
数学通信で数学している日常の場面を伝える
数学教育 2011年2月号
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう 10
数学通信で高校で必要な力について考える
数学教育 2011年1月号
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう 9
数学通信で授業の声かけについて考える
数学教育 2010年12月号
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう 8
数学通信で問題づくりの思いを伝える
数学教育 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう 6
数学通信で多面的な見方を育てる
数学教育 2010年9月号
一覧を見る