詳細情報
授業を見るならこの先生! (第2回)
奈良県の数学科エースを紹介します
「わかる授業」を目指して
書誌
数学教育
2012年5月号
著者
吉田 明史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本県で活躍されている中学校数学科の先生方をご紹介します。 まず,「数学の授業では,問題を解くことが目的ではない。多様な数学的な見方や考え方を生徒自身が味わえるようにしたい」と主張されるのは奈良市立若草中学校の丸井理恵先生です…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業を見るならこの先生! 38
大分県の数学科エースを紹介します
大分県の数学教育を活気づける四教員
数学教育 2015年10月号
授業を見るならこの先生! 37
滋賀県の数学科エースを紹介します
生徒の「なぜ」を大切にしてともに数学をする
数学教育 2015年9月号
授業を見るならこの先生! 36
山口県の数学科エースを紹介します
山口の数学教育を支える長州ファイブ
数学教育 2015年6月号
授業を見るならこの先生! 35
長野県の数学科エースを紹介します
生徒の学びと誠実に向き合った実践を重ねる
数学教育 2015年5月号
授業を見るならこの先生! 34
青森県の数学科エースを紹介します
表現力と思考力との関係を活かした数学科授業の創造
数学教育 2015年4月号
一覧を見る
検索履歴
授業を見るならこの先生! 2
奈良県の数学科エースを紹介します
「わかる授業」を目指して
数学教育 2012年5月号
一覧を見る