詳細情報
特集 遅れがちな生徒のニーズに応える即効挽回策
2 大きな遅れを招く基礎・基本でのつまずき 原因分析と“即効”補充問題
⑧関数関係の意味が理解できない(1年)
書誌
数学教育
2013年1月号
著者
吉田 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)つまずきが生じやすい問題 ①縦の長さが6㎝の長方形で,面積は横の長さの関数と言えますか。 ②縦の長さが6㎝の長方形で,周の長さは横の長さの関数と言えますか…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 新教科書1年目 つまずき,学習の遅れが生じたポイントとその原因分析
①1年
数学教育 2013年1月号
2 大きな遅れを招く基礎・基本でのつまずき 原因分析と“即効”補充問題
①基本的な計算問題が解けない(1年)
数学教育 2013年1月号
2 大きな遅れを招く基礎・基本でのつまずき 原因分析と“即効”補充問題
④数と式の簡単な文章題が解けない(1~3年)
数学教育 2013年1月号
2 大きな遅れを招く基礎・基本でのつまずき 原因分析と“即効”補充問題
⑤基本の作図ができない(1年)
数学教育 2013年1月号
2 大きな遅れを招く基礎・基本でのつまずき 原因分析と“即効”補充問題
⑥簡単な図形の求値問題が解けない(1~3年)
数学教育 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
2 大きな遅れを招く基礎・基本でのつまずき 原因分析と“即効”補充問題
⑧関数関係の意味が理解できない(1年)
数学教育 2013年1月号
指導要録の文例
小学校高学年
道徳教育 臨時増刊 2003年5月号
6年間で25メートル泳げる授業はこうしている!年間計画と授業づくりの必須知識
中学年
楽しい体育の授業 2020年6月号
実践/「家庭」に根ざした道徳授業
小学校高学年/家族の絆(家族愛)
道徳教育 2009年12月号
編集後記
楽しい体育の授業 2019年8月号
一覧を見る