詳細情報
数学の歴史を楽しもう! (第5回)
アルキメデス(1)(紀元前287年?〜紀元前212年?)
書誌
数学教育
2013年8月号
著者
森 康彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 アルキメデスってどんな人? アルキメデスは,シシリー島(シチリア島)のシラクサで,天文学者の子として生まれました。若いころにエジプトに渡り,アレキサンドリアで学問を修めました。その後,故郷のシラクサに帰り,当時のシラクサの王ヒエロンに仕え,王の相談役として,様々な貢献をしました…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学の歴史を楽しもう! 12
和算
数学教育 2014年3月号
数学の歴史を楽しもう! 11
ガウス(1777年4月30日〜1855年2月23日)
数学教育 2014年2月号
数学の歴史を楽しもう! 10
オイラー(1707年4月15日〜1783年9月18日)
数学教育 2014年1月号
数学の歴史を楽しもう! 9
パスカル(1623年6月19日〜1662年8月19日)
数学教育 2013年12月号
数学の歴史を楽しもう! 8
デカルト(1596年3月31日〜1650年2月11日)
数学教育 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
数学の歴史を楽しもう! 5
アルキメデス(1)(紀元前287年?〜紀元前212年?)
数学教育 2013年8月号
特集 苦手な生徒もぐんぐん伸びる! 学力向上40のしかけ
生徒の問いを生かした授業のしかけ
数学教育 2021年9月号
AI型タブレット教材が拓く「未来の授業」 6
生徒と授業をつくる青翔開智中学校の取組
数学教育 2021年9月号
教師に知っててほしい基本の12項目 6
特別支援教育をささえるキーワード
バークレー博士の12の原則
教室ツーウェイ 2006年9月号
数学の歴史を楽しもう! 1
ターレス(紀元前624年ごろ〜紀元前546年ごろ)
数学教育 2013年4月号
一覧を見る