詳細情報
特集 教科書教材のアレンジで授業をもっと楽しもう!
3年
E円
書誌
数学教育
2015年5月号
著者
神原 一之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教科書教材 3年「円」の指導目標は「観察,操作や実験などの活動を通して,円周角と中心角の関係を見いだして理解し,それを用いて考察することができるようにする」です…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
3年
(3)2次方程式(2次方程式の歴史を概観する/解の公式)
数学教育 2019年12月号
3年
04 円
「シークレットオブジアーク」を解き明かせ!
数学教育 2017年8月号
3年
多項式(工夫して式を展開しよう など5題)
数学教育 2024年5月号
3年
平方根(誤っている箇所を訂正しよう など5題)
数学教育 2024年5月号
3年
二次方程式(二次方程式の解き方を選ぼう など5題)
数学教育 2024年5月号
一覧を見る
検索履歴
3年
E円
数学教育 2015年5月号
「家の中」の算数的教材化―面白ヒント
身の回りの物の数え方〜助数詞〜
算数教科書教え方教室 2013年11月号
学年別2月教材こう授業する
4年・計算のきまり
例題指導
向山型算数教え方教室 2007年2月号
特集 学級活動の成果をどう確かめ合うか
学級活動の成果の確かめ合い・大事にしたい基本線は何か
特別活動研究 2005年12月号
一覧を見る