詳細情報
新学習指導要領と中学校数学科の授業づくり (第3回)
数学的な見方・考え方とは(1)
書誌
数学教育
2018年6月号
著者
清水 宏幸
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 数学的な見方・考え方の位置付け 新学習指導要領の数学科の目標の柱書には,「数学的な見方・考え方を働かせ,数学的活動を通して,数学的に考える資質・能力を次のとおり育成することを目指す」とある。また,解説数学編では,「『数学的な見方・考え方』は,数学的に考える資質・能力を支え,方向付けるものであり…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新学習指導要領と中学校数学科の授業づくり 12
数学科の授業における記述の指導
数学教育 2019年3月号
新学習指導要領と中学校数学科の授業づくり 11
数学科の学習評価の方向性
数学教育 2019年2月号
新学習指導要領と中学校数学科の授業づくり 10
「データの活用」領域の授業づくり
数学教育 2019年1月号
新学習指導要領と中学校数学科の授業づくり 9
数学的活動を重視した授業づくり(3)
数学教育 2018年12月号
新学習指導要領と中学校数学科の授業づくり 8
数学的活動を重視した授業づくり(2)
数学教育 2018年11月号
一覧を見る
検索履歴
新学習指導要領と中学校数学科の授業づくり 3
数学的な見方・考え方とは(1)
数学教育 2018年6月号
一覧を見る