詳細情報
特集 授業でそのまま使える! 最新パズル/ゲーム/クイズ/マジックSPECIAL
@数のパズル・ゲーム
数の穴埋めパズル(1年/正負の数)
書誌
数学教育
2018年11月号
著者
松浦 敏之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)問題 @ 下の□の中に, 1,−2,3,−4,5,−6,7,8,−9 の異なる9個の数を1回ずつ入れて(同じ数は2回使えません), 等式を成立させてください…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
@数のパズル・ゲーム
数あわせのパズル(全学年)
数学教育 2018年11月号
@数のパズル・ゲーム
オリンピック旗のパズル(1年/文字と式)
数学教育 2018年11月号
@数のパズル・ゲーム
和が0の魔方陣(1年/正負の数)
数学教育 2018年11月号
A計算のパズル・ゲーム
9,11でわった余り(1年/文字と式)
数学教育 2018年11月号
A計算のパズル・ゲーム
桁の大きな数のかけ算(1年/文字と式)
数学教育 2018年11月号
一覧を見る
検索履歴
@数のパズル・ゲーム
数の穴埋めパズル(1年/正負の数)
数学教育 2018年11月号
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
小学生のうちに身に付けたい!基礎感覚マップ
楽しい体育の授業 2023年11月号
細水流算数授業 授業が必ずうまくなる6つの技術と授業づくり
指導技術6 「教科書問題アレンジ」で教材をつくる&技術6を生かした授業の具体例
授業力&学級経営力 2016年8月号
「いのち」の授業の前に考えてみたいこと
「道徳」の授業で「いのち」はどう扱われてきたか
心を育てる学級経営 2003年6月号
キーワードから考える教科書問題の争点
南京事件
社会科教育 2001年12月号
一覧を見る