詳細情報
特集 全単元の定番教材 板書で見る問題解決授業の展開
3年
E円
円の中にできる角の性質を考えよう!
書誌
数学教育
2018年12月号
著者
岡田 亮二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本時で育てたい資質・能力 ・図形の性質を用いて,中心角と円周角の関係を考察し表現すること ・円周角と中心角の関係を見いだし,円周角の定理を理解すること…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
3年
多項式(工夫して式を展開しよう など5題)
数学教育 2024年5月号
3年
平方根(誤っている箇所を訂正しよう など5題)
数学教育 2024年5月号
3年
二次方程式(二次方程式の解き方を選ぼう など5題)
数学教育 2024年5月号
3年
関数y=ax^2(yがxの2乗に比例する関数の特徴を調べよう など5題)
数学教育 2024年5月号
3年
相似な図形(作図から相似の意味を理解しよう など5題)
数学教育 2024年5月号
一覧を見る
検索履歴
3年
E円
円の中にできる角の性質を考えよう!
数学教育 2018年12月号
実践/学年発達に応じた道徳授業の工夫
小学校低学年/共感的追求を軸とした指導の充実
道徳教育 2008年5月号
この学年だから扱いたいこの資料、この学習法
小学校低学年/動作化を通して児童の本音を引き出す
道徳教育 2008年5月号
一覧を見る