もくじ

数学教育2018年12月号
特集 全単元の定番教材 板書で見る問題解決授業の展開
1年
@正負の数
A文字と式
B方程式
C比例と反比例
D平面図形
E空間図形
F資料の散らばりと代表値
2年
@式の計算
A連立方程式
B1次関数
C平行と合同
D三角形と四角形
E確率
3年
@多項式
A平方根
B2次方程式
C関数y=ax2
D相似な図形
E円
F三平方の定理
G標本調査
新学習指導要領と中学校数学科の授業づくり (第9回)
板書でみる 1時間の授業改善のポイント (第9回)
座右の書―数学教師人生を変えたこの一冊 (第84回)
ICTを活用した「主体的・対話的で深い学び」 (第21回)
対話的な学びを促す教材アレンジ (第9回)
今月の「こだわり」授業ネタ (第26回)
生徒の心をつかむ お笑い数学ネタ (第9回)