詳細情報
特集 永久保存版 数学が10倍楽しくなる授業開き教材集
1 数学ゲーム・パズル
2年(数字当て,規則的な数字,ポリオミノ,あみだくじ)
書誌
数学教育
2019年4月号
著者
松浦 敏之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1) 問題 3つの異なる数字でできた3ケタの数を思い浮かべてください。 次に,その数の百の位と一の位の数字を入れ替えた数を思い浮かべてください
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2 数学マジック
2年(きれいにわりきれます),1年(みんなバナナが好きですね),2年(すべての自然数を加えると-1/2になる?,3年(有理数,どちらが多い?…
数学教育 2019年4月号
コラム 授業開きに臨む数学教師のココロ
まずは先生が数学を楽しもう!―「理解」から「探究」への大きな転換を―
数学教育 2019年4月号
3 手を動かして考える教材
2年(最後の一つを取らないためには?)
数学教育 2019年4月号
4 数学史のおもしろ問題
2年(源氏香之図,士官36人の問題(改題))
数学教育 2019年4月号
5 ペアやグループで楽しむ教材
2年(6174になるまでの計算回数を調べてみよう!)
数学教育 2019年4月号
一覧を見る
検索履歴
1 数学ゲーム・パズル
2年(数字当て,規則的な数字,ポリオミノ,あみだくじ)
数学教育 2019年4月号
学年・学校行事
子どもが成長しなきゃ行事じゃない
生活指導 2008年5月号
子どもの生きづらさから希望へ
小学校
ようこそ、あやかワールドヘ
生活指導 2010年8月号
いきいき部活・クラブ
コーチの活用方法
生活指導 2010年5月号
ホッと一息・コーヒータイム
私のオフタイム
生活指導 2008年3月号
一覧を見る