詳細情報
特集 東京オリンピックから5Gまで 最強の数学授業ネタ2020
1年
文字と式
「新しい祝日」数学の日は,何月何日?
書誌
数学教育
2020年5月号
著者
小豆澤 茂
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
新しい元号「令和」が始まり,2020年のカレンダーには新しい祝日が加わりました。祝日の日にちは意味があり,その由来を知ることも興味深いことです。祝日ではありませんが,「数学の日」も決められています。その由来を知るとともに,自分で「数学の日」を設定するなら何月何日にしますか?という課題です…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1年
正負の数
負の数をひくとどうなるの?
数学教育 2020年12月号
1年
文字と式
つくった式が正しいかどうか,判定しよう
数学教育 2020年12月号
1年
方程式
他の個数でも連続する自然数の和があるの?
数学教育 2020年12月号
1年
比例と反比例
電子レンジで温める時間を推測しよう
数学教育 2020年12月号
1年
平面図形
家型タングラムで家の形をつくろう
数学教育 2020年12月号
一覧を見る
検索履歴
1年
文字と式
「新しい祝日」数学の日は,何月何日?
数学教育 2020年5月号
第2特集 全面実施目前!「特別の教科 道徳」準備ガイド
新教科書のチェックと授業づくり/中学年
授業力&学級経営力 2018年2月号
子ども生き生き・学習活動
【国語】クイズでコミュニケーション力を〜「スリーヒントクイズ」で会話のルールを学ぼう〜
特別支援教育の実践情報 2008年7月号
小特集 1学期からの伸びが確かに実感できる! 2学期末のポジティブ通知表文例
6年生
授業力&学級経営力 2019年12月号
3年
三平方の定理
回り道が近道だ! 120点の答案を目指せ!
数学教育 2019年3月号
一覧を見る