詳細情報
特集 授業&定期テストで使える 「思考・判断・表現」の全単元良問コレクション
3年
平方根
いろいろな面積の正方形の1辺の長さを求めよう
書誌
数学教育
2020年12月号
著者
吉岡 睦美
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業のねらい 正方形の面積とその1辺の長さの関係から有理数だけでは表現できない数があることを述べ,平方根の必要性と意味を説明することができる。 問題…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
3年
多項式
因数分解ができる問題をつくろう
数学教育 2020年12月号
3年
二次方程式
条件に当てはまる数を求めよう
数学教育 2020年12月号
3年
関数y=ax^2
グラフを動かして,バトンパスを考えよう
数学教育 2020年12月号
3年
相似な図形
正三角形を折って相似な図形を探そう
数学教育 2020年12月号
3年
円
円周角を利用して,三角形の相似を示そう
数学教育 2020年12月号
一覧を見る
検索履歴
3年
平方根
いろいろな面積の正方形の1辺の長さを求めよう
数学教育 2020年12月号
練習教材による「言葉遣い」の指導・留意点
敬語力を高める「Q&A」学習
国語教育 2007年5月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
1年/盛り上がった「計算カード」のゲーム
向山型算数教え方教室 2002年3月号
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【ことば遊び】文の理解を深める「さがしものゲーム」
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
[提言]国語科授業づくりにおける語彙指導
コーパスを活用した語彙指導
言葉の実態を知り,授業に生かす
国語教育 2019年2月号
一覧を見る