詳細情報
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
13 オープンエンドにする
書誌
数学教育
2021年8月号
著者
草桶 勇人
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
身の回りの関数を分類しよう(中学1年「比例,反比例」) (1)問題 身の回りにあるいろいろな関数を分類して,比例や反比例の特徴を考えましょう。 (2)問題提示の工夫…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
01 条件不足にする・条件をゆるめる
数学教育 2021年8月号
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
02 一瞬だけ見せる
数学教育 2021年8月号
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
03 一部を隠す
数学教育 2021年8月号
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
04 取りかかる順番を自分で決めさせる
数学教育 2021年8月号
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
05 具体物を操作させる
数学教育 2021年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
13 オープンエンドにする
数学教育 2021年8月号
実践検討・目標達成のしくみがあるか
係活動で楽しい学級をめざす
心を育てる学級経営 2005年12月号
実践検討・目標達成のしくみがあるか
目標達成は、ほめることから始まる
心を育てる学級経営 2005年12月号
実践
3年/ほどよく〈困る〉と考える
楽しい算数の授業 2010年12月号
実践
3年/保護者を巻き込むマル秘テクの巻!
楽しい算数の授業 2010年7月号
一覧を見る