詳細情報

- 数学的活動の新教材デザイン2021 (第5回)
- 「数学の事象の数学化」をどう位置付ける?
- 第2学年・式の計算
- 本文抜粋
- 「数学の事象の数学化」を学習指導要領解説では「数学的な見方・考え方を働かせ,数量や図形及びそれらの関係などに着目し,観察や操作,実験などの活動を通して,一般的に成り立ちそうな事柄を予想することである」としています。ここでは「連続する自然数の和の性質」を例として取り上げ,「数学の事象を数学化」すること…
- 対象
- 中学2年
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)