詳細情報
特集 導入,すきま時間にパッと使える!「数学あそび」大全
図形
09 どっちの面積が大きい?
書誌
数学教育
2021年10月号
著者
久保 政勝
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
面積が大きい方を当てよう!(1年/小学生の知識の範囲内) 正方形の中に白色と灰色の領域があります。灰色の領域は円をキレイに半分に割ったような形をしています。白色と灰色の面積のうち大きい方はどちらでしょうか。 ※電卓の使用はオッケーです。ただし,円周率は3.14を使用してください…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
図形
07 点を一筆書きで結ぼう!
数学教育 2021年10月号
図形
08 どう切れば収まる?
数学教育 2021年10月号
図形
10 正方形の1辺の長さは?
数学教育 2021年10月号
図形
11 正方形を埋めるために必要な円はいくつ?
数学教育 2021年10月号
図形
12 本物のサイコロはどれ?
数学教育 2021年10月号
一覧を見る
検索履歴
図形
09 どっちの面積が大きい?
数学教育 2021年10月号
親子で挑戦 おもしろ漢字ワーク
足の形からできた漢字
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
落ち込んだとき・参ったときこそ気分転換
気の持ちようで悩みを乗り切る
女教師ツーウェイ 2008年1月号
イチからわかる役割演技 9
効果的に役割演技を取り入れる! 役割演技Q&A PARTA
道徳教育 2021年12月号
三学期の準備メモ
1年生は、特に段取りよく!〜「早く!早く!」や詰め込みはとても無理〜
女教師ツーウェイ 2012年1月号
一覧を見る