詳細情報
特集 導入,すきま時間にパッと使える!「数学あそび」大全
図形
10 正方形の1辺の長さは?
書誌
数学教育
2021年10月号
著者
久保 政勝
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
正方形の1辺の長さを求められるかな?(3年/三平方の定理) 次の図のように,1辺の長さがわかっていない正方形があります。破線で示すように斜めに線を入れ,その長さを測ると,12,3,9でした。また,それぞれの直線は直角に接しています。正方形の1辺の長さを求めましょう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
図形
07 点を一筆書きで結ぼう!
数学教育 2021年10月号
図形
08 どう切れば収まる?
数学教育 2021年10月号
図形
09 どっちの面積が大きい?
数学教育 2021年10月号
図形
11 正方形を埋めるために必要な円はいくつ?
数学教育 2021年10月号
図形
12 本物のサイコロはどれ?
数学教育 2021年10月号
一覧を見る
検索履歴
図形
10 正方形の1辺の長さは?
数学教育 2021年10月号
教科の学習を深める自由研究
理科
1回限りの人生 いろんな虫の飼育にチャレンジ
授業のネタ 教材開発 2001年8月号
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
12 パズル的な要素を取り入れる
数学教育 2021年8月号
総合的な学習を深める自由研究
八百屋から世界が見える―八百屋でハテナを見つけさせよう
授業のネタ 教材開発 2001年8月号
総合的な学習を深める自由研究
天気予報はどのくらいあたるかしらべる―君も気象予報士になれる!!
授業のネタ 教材開発 2001年8月号
一覧を見る