詳細情報
特集 導入,すきま時間にパッと使える!「数学あそび」大全
図形
15 折り紙で数学しよう!
書誌
数学教育
2021年10月号
著者
松浦 敏之
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
折り紙で正三角形を!(1年/平面図形) 折り紙を折って,できるだけ大きな正三角形をつくってください。 『図(省略)』 (1)答え 折り紙を半分にする折り目EFを入れて,その折り目の上に正方形の頂点A,BがくるようにDG,CHで折ると,内側にできる△A'DCは正三角形となります…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
図形
13 直線で三角形をつくろう!
数学教育 2021年10月号
図形
14 マッチで図形をつくろう!
数学教育 2021年10月号
図形
16 「メビウスの帯」を切ってみると…?
数学教育 2021年10月号
数式
01 魔方陣に挑戦しよう!
数学教育 2021年10月号
数式
02 数の並びの法則は?
数学教育 2021年10月号
一覧を見る
検索履歴
図形
15 折り紙で数学しよう!
数学教育 2021年10月号
練習教材による「言葉遣い」の指導・留意点
敬語力を高める「Q&A」学習
国語教育 2007年5月号
子どもの考えをひっくり返す教材開発
実物教材と日本人の技術力
授業のネタ 教材開発 2002年4月号
一覧を見る