詳細情報
特集 導入,すきま時間にパッと使える!「数学あそび」大全
数式
02 数の並びの法則は?
書誌
数学教育
2021年10月号
著者
松田 修
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
自然数のパターン(1年/文字の式) 自然数を並べると,以下のような式が成り立ち,以後の段も同じ法則で式をつくることができます。○,△,□に式が成り立つように数字を入れてください…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
図形
06 どうすれば式が成り立つ?
数学教育 2021年10月号
数式
01 魔方陣に挑戦しよう!
数学教育 2021年10月号
数式
03 この計算,一瞬でできる?
数学教育 2021年10月号
数式
04 覆面算に挑戦しよう!
数学教育 2021年10月号
数式・図形
05 図形を敷き詰めよう!
数学教育 2021年10月号
一覧を見る
検索履歴
数式
02 数の並びの法則は?
数学教育 2021年10月号
その他
23 カードマジックに挑戦しよう!
数学教育 2021年10月号
教科の学習を深める自由研究
理科
1学期の学習内容を指定する
授業のネタ 教材開発 2001年8月号
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
01 条件不足にする・条件をゆるめる
数学教育 2021年8月号
図形
10 正方形の1辺の長さは?
数学教育 2021年10月号
一覧を見る