詳細情報
特集 1人1台端末を使い倒せ! 授業アプリ120%活用アイデア
「課題配布・提出アプリ」の活用アイデア
ロイロノート・スクール
[1年 正負の数]効率よく演習量を確保しよう
書誌
数学教育
2022年11月号
著者
酒井 一哉
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
計算単元は問題演習量の確保が重要ですが,授業内で時間を確保するのは難しいです。そこで,ロイロノート・スクールを使い,授業外の課題で問題演習量を確保しました…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「課題配布・提出アプリ」の活用アイデア
Google Classroom
[1年 データの分析と活用]ソーラーパネル設置件数の「なぜ?」
数学教育 2022年11月号
特集 1人1台端末を使い倒せ! 授業アプリ120%活用アイデア
Google認定トレーナーイチ押し! 「Google Workspace for Education」活用…
数学教育 2022年11月号
「ホワイトボードアプリ」の活用アイデア
Google Jamboard
[1年 立体図形]立体をいろいろな見方で分類してみよう
数学教育 2022年11月号
「ノートアプリ」の活用アイデア
GoodNotes
[1年 平面図形]「なげなわツール」を使って図形を移動させよう
数学教育 2022年11月号
「ノートアプリ」の活用アイデア
GoodNotes
[全学年 問題演習など]ノートを共有して,添削指導を効率的に
数学教育 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
「課題配布・提出アプリ」の活用アイデア
ロイロノート・スクール
[1年 正負の数]効率よく演習量を確保しよう
数学教育 2022年11月号
子どもの声・親の声
重くるしくない,楽しいふんいきが好き
向山型算数教え方教室 2001年3月号
視点1 「これからの歴史学習」に求められるものとは―見方・考え方の視点から
もう一つの歴史的な見方・考え方としてのエンパシー
社会科教育 2017年7月号
“この問題”新視点でどうとらえ直すか
近現代重視=新視点でどうとらえ直すか
社会科教育 2014年8月号
向山型算数WEBサロン 12
教科書のイラスト図・線分図・面積図を授業する方法を10パターン以上作り出そう
向山型算数教え方教室 2001年3月号
一覧を見る