詳細情報
テセレーションでつくる 数学アート・パズル (第44回)
アルハンブラ訪問100年記念
書誌
数学教育
2022年11月号
著者
荒木 義明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2022年10月22日は,この連載のテーマである「テセレーション」にとって100周年記念の日です。100年前のこの日,オランダの版画家エッシャーがアルハンブラ宮殿を訪れ,イスラムのタイルを並べたテセレーションと出会いました。この100周年を記念して,筆者は今年の2月に『M.C.エッシャーと楽しむ算数…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 72
恐竜パズルを敷きつめよう②
数学教育 2025年3月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 71
恐竜パズルを敷きつめよう①
数学教育 2025年2月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 70
スミス・タイルの特徴③
数学教育 2025年1月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 69
スミス・タイルの特徴②
数学教育 2024年12月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 68
スミス・タイルの特徴①
数学教育 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 44
アルハンブラ訪問100年記念
数学教育 2022年11月号
一覧を見る