詳細情報
特集 【緊急アンケート】数学教師90人に聞いた 1人1台端末超活用ガイド
どの単元の活用事例を知りたいですか? ―端末が生きる教材アイデア
データの分析と活用
書誌
数学教育
2023年5月号
著者
中山 優
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ストップウォッチを作動させ,画面を見ずにちょうど10秒だと思うタイミングでストップします。10秒の感覚はBGMをかけると変化するのでしょうか。また,かける曲によって変化するでしょうか…
対象
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学教師90人に聞いた 1人1台端末活用アンケート
普段使用しているのは何ですか/今,困っていることはありますか/どの単元の活用事例を知りたいですか/他
数学教育 2023年5月号
普段使用しているのは何ですか? ―人気アプリの効果的活用法
Googleフォーム
数学教育 2023年5月号
普段使用しているのは何ですか? ―人気アプリの効果的活用法
Google Classroom
数学教育 2023年5月号
普段使用しているのは何ですか? ―人気アプリの効果的活用法
Microsoft PowerPoint
数学教育 2023年5月号
普段使用しているのは何ですか? ―人気アプリの効果的活用法
Zoom
数学教育 2023年5月号
一覧を見る
検索履歴
どの単元の活用事例を知りたいですか? ―端末が生きる教材アイデア
データの分析と活用
数学教育 2023年5月号
9 【授業最前線】ICT×中学社会 授業における効果的な活用法
歴史的分野 “生きた学び”へ 活き活きした「学びの場」を創るICT活用法
社会科教育 2023年3月号
“ゆとり教育”をめぐる論点・争点を整理する
“学級崩壊”とゆとり教育―どこが争点か
学校運営研究 2001年2月号
自分の進むべき道がきっと見つかる! 教師のためのキャリアデザインカタログ
生涯学級経営にこだわる! クラス担任のキャリアデザイン
授業力&学級経営力 2017年12月号
低学年(持久走)
リズム太鼓でペースをつかむ!
楽しい体育の授業 2007年2月号
一覧を見る