詳細情報
特集 授業開き−子供を引き込む面白ネタ22
理科好きにする授業開き術:ポイントはここだ!
“ゲーム” を活用する授業開き術
書誌
楽しい理科授業
2000年4月号
著者
伊藤 亮介
ジャンル
理科
本文抜粋
花の名前チャレラン《ルール》 ・花の名前の一部が書いてあるます目の中に,右下の十字の形を4つ書きます.書いたらその内部を自分の好きな色でぬります.(4つの十字の形は,それぞれが重なっていたり,その一部がます目からはみ出していたりしてはいけません…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業開きが成功する出会いの演出―私が心がけている3か条
パフォーマンス・理科室探検・エピソード
楽しい理科授業 2000年4月号
授業開きが成功する出会いの演出―私が心がけている3か条
自分が解決しなけりゃだれがやる
楽しい理科授業 2000年4月号
授業開きが成功する出会いの演出―私が心がけている3か条
ビックリ・ドキドキ・ワクワクのキイワードを
楽しい理科授業 2000年4月号
授業開きが成功する出会いの演出―私が心がけている3か条
驚かせる・喜ばせる・記録させる
楽しい理科授業 2000年4月号
子供を引き込む理科室・理科準備室の環境づくり
生徒が集まってくる理科室
楽しい理科授業 2000年4月号
一覧を見る
検索履歴
理科好きにする授業開き術:ポイントはここだ!
“ゲーム” を活用する授業開き術
楽しい理科授業 2000年4月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 19
4年「計算のきまり」
算数教科書教え方教室 2013年11月号
この問題“日本の未来予測”から発想するとどうなるか―どの単元でどんな論争が可能か・ベスト3―
日本の治安・国防問題
社会科教育 2003年2月号
この問題“日本の未来予測”から発想するとどうなるか―どの単元でどんな論争が可能か・ベスト3―
日本人の処世観
社会科教育 2003年2月号
未来予測力をつける“楽しいクイズ&ゲーム”
ロールプレイによる討論で未来予測力をつける
社会科教育 2003年2月号
一覧を見る