詳細情報
特集 1単元で“発問100づくり”全題材一覧
中学校;1単元で“発問100づくり”私の一覧
2分野/生物領域
植物の世界の発問100
書誌
楽しい理科授業
2001年5月号
著者
岡坂 愼二
ジャンル
理科
本文抜粋
1 基本的な発問 教科書をもとに発問をつくる.誰にでもできる発問が並ぶ.ここに苦労はない. ○ どんな植物が花を咲かせているだろう. ○ 顕微鏡はなぜ横からのぞくのか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“発問100づくり”にトライ:何が見えてくるか
4つに分類すると良し悪しが見えてくる
楽しい理科授業 2001年5月号
“発問100づくり”にトライ:何が見えてくるか
よりわかりやすく意欲をもたせられる発問がつくれる
楽しい理科授業 2001年5月号
“発問100づくり”にトライ:何が見えてくるか
見えてくるものは3つの壁である
楽しい理科授業 2001年5月号
“発問100づくり”にトライ:何が見えてくるか
発問づくりから,単元の学習内容が見えてくる
楽しい理科授業 2001年5月号
中学校;1単元で“発問100づくり”私の一覧
1分野/物理領域
電流とその利用の発問100
楽しい理科授業 2001年5月号
一覧を見る
検索履歴
中学校;1単元で“発問100づくり”私の一覧
2分野/生物領域
植物の世界の発問100
楽しい理科授業 2001年5月号
一覧を見る