詳細情報
特集 新教科書―特徴を押さえた活用研究39
新教科書を手に:有効活用の研究スポット
“ものづくり体験”に関わる研究スポット
書誌
楽しい理科授業
2002年4月号
著者
富樫 正彦
ジャンル
理科
本文抜粋
1 はじめに 広島市小学校理科教育研究会では,すべての領域にわたってものづくりを取り入れていくことを考えた.そして,子どもひとりひとりが見通しをもった主体的な問題解決活動をしていくために,ものづくりを主に3つの場面に位置づけた…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教科書を手に:子どもに発する最初の指示は―と聞かれたら
表紙だけで授業する
楽しい理科授業 2002年4月号
新教科書を手に:子どもに発する最初の指示は―と聞かれたら
最初の指示は表紙、次は目次を見る
楽しい理科授業 2002年4月号
新教科書を手に:子どもに発する最初の指示は―と聞かれたら
最初の指示は写真を使って
楽しい理科授業 2002年4月号
新教科書を手に:子どもに発する最初の指示は―と聞かれたら
最初の見開きページを活用する指示
楽しい理科授業 2002年4月号
新教科書の特徴:今までとどこが違うか―と聞かれたら
学び方の育成
楽しい理科授業 2002年4月号
一覧を見る
検索履歴
新教科書を手に:有効活用の研究スポット
“ものづくり体験”に関わる研究スポット
楽しい理科授業 2002年4月号
一覧を見る