詳細情報
特集 絶対評価−ABC判定基準例の単元一覧
学習活動における具体の評価規準−研究ポイントはここだ
目標から評価規準を導き出す
書誌
楽しい理科授業
2003年7月号
著者
石井 雅幸
ジャンル
理科
本文抜粋
目標と学年目標からの分析 「目標から評価規準を導き出す」とは,評価の研究が基本だが,そのおおもとには目標があるということである.そこで,本稿では@理科の目標の分析,A目標分析から導く理科で育てるべきこと,B評価規準作成の方向性の3点から考えていくことにする…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
絶対評価の研究開発=実践上の疑問に答える
絶対評価なのになぜプロセス評価があるのか
楽しい理科授業 2003年7月号
絶対評価の研究開発=実践上の疑問に答える
絶対評価なのになぜAとCだけでなくBがあるのか
楽しい理科授業 2003年7月号
絶対評価の研究開発=実践上の疑問に答える
絶対評価なのになぜ評価規準を各学校が設定するのか
楽しい理科授業 2003年7月号
絶対評価の研究開発=実践上の疑問に答える
絶対評価における“わが子のレベル”を知る手立てとは
楽しい理科授業 2003年7月号
学習活動における具体の評価規準−研究ポイントはここだ
指導計画と評価計画を指導案に盛りこむ
楽しい理科授業 2003年7月号
一覧を見る
検索履歴
学習活動における具体の評価規準−研究ポイントはここだ
目標から評価規準を導き出す
楽しい理科授業 2003年7月号
一覧を見る