詳細情報
特集 すぐ役立つ理科研究のデータベース35
理科授業の基礎基本がわかるデータベース
“栽培活動”の基本がわかるデータベース
書誌
楽しい理科授業
2003年9月号
著者
後藤 穣
ジャンル
理科
本文抜粋
栽培活動は,子どもにとって,楽しくもあるが,面倒なことでもある. 油断すると,いつのまにかだれも学級園に行かなくなっている. 「観察しなさい」「世話をしなさい」と注意しても,効くのは一時.しばらくするとまた足が遠のく.そんなとき,「心にしみる話」がじわじわと漢方薬のように効く.1.足音をきかせるほど…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
理科研究のデータベース・作成と活用のウラ技―と聞かれたら
分類と整理の技術がカギ
楽しい理科授業 2003年9月号
理科研究のデータベース・作成と活用のウラ技―と聞かれたら
当たり前であることを問い直す感性
楽しい理科授業 2003年9月号
理科研究のデータベース・作成と活用のウラ技―と聞かれたら
初心に返る
楽しい理科授業 2003年9月号
理科研究のデータベース・作成と活用のウラ技―と聞かれたら
森は“植物のデータベース基地!”
楽しい理科授業 2003年9月号
理科授業の基礎基本がわかるデータベース
“子どもの認識研究”の基本がわかるデータベース
楽しい理科授業 2003年9月号
一覧を見る
検索履歴
理科授業の基礎基本がわかるデータベース
“栽培活動”の基本がわかるデータベース
楽しい理科授業 2003年9月号
実践事例
習得の指導
「子どもたちが泳ぐ量の確保」に全力を注ぐ
楽しい体育の授業 2010年6月号
一覧を見る