詳細情報
特集 授業で育てる“科学的リテラシー”の教育
この単元で“科学的リテラシー”を育てる工夫
4年「電気の学習」で科学的リテラシーを育てる工夫
書誌
楽しい理科授業
2005年6月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
1.よけいな要素を排除する 理科工作は,科学的リテラシーを育てる絶好の場である. 4年生の電気の学習で,自動車のセットを購入する場合がある. このとき,持っている知識や技能を総動員して作ってみたり,トラブルを解消したりするのは良いのだが,不必要に手間がかかると良くない…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
いま必要な科学的リテラシーの教育とは
教員(とその卵)への早急なリテラシー教育を!
楽しい理科授業 2005年6月号
いま必要な科学的リテラシーの教育とは
科学的リテラシーの育成とは?
楽しい理科授業 2005年6月号
いま必要な科学的リテラシーの教育とは
不思議から始まるリテラシー
楽しい理科授業 2005年6月号
いま必要な科学的リテラシーの教育とは
驚きのある理科実験と器具操作の習熟を
楽しい理科授業 2005年6月号
特集 授業で育てる“科学的リテラシー”の教育
そもそも“科学的リテラシー”とは何か
楽しい理科授業 2005年6月号
一覧を見る
検索履歴
この単元で“科学的リテラシー”を育てる工夫
4年「電気の学習」で科学的リテラシーを育てる工夫
楽しい理科授業 2005年6月号
一覧を見る