詳細情報
読解力を鍛える理科テスト問題づくり (第3回)
小学校/「消去法」などの具体的な思考方法を教えないと熟考はできない
書誌
楽しい理科授業
2006年6月号
著者
大堀 真
ジャンル
理科
本文抜粋
1.誤答分析から意外な盲点を見つける 小学校6年の理科テストで,極めて正答率の低い下記のような問題がある. 【問題】□にあてはまる水溶液を,下から選んで書きましょう.(リトマス紙の変化は色でも示してある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
読解力を鍛える理科テスト問題づくり 12
小学校/日々の授業で「記述」を鍛え,さらにテストで強化する
楽しい理科授業 2007年3月号
読解力を鍛える理科テスト問題づくり 11
小学校/「ノート指導」で読解力を鍛える
楽しい理科授業 2007年2月号
読解力を鍛える理科テスト問題づくり 10
小学校/対照実験の意味を考える
楽しい理科授業 2007年1月号
読解力を鍛える理科テスト問題づくり 9
小学校/教科書で読解力を高める
楽しい理科授業 2006年12月号
読解力を鍛える理科テスト問題づくり 8
小学校/日々の授業の中で「読解力」を鍛える
楽しい理科授業 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
読解力を鍛える理科テスト問題づくり 3
小学校/「消去法」などの具体的な思考方法を教えないと熟考はできない
楽しい理科授業 2006年6月号
一覧を見る