詳細情報
特集 理科大好きにする授業ガイドブック
この学年の授業設計=ここに力点で上手くいく!
中学1分野の授業設計=ここに力点で上手くいく
書誌
楽しい理科授業
2007年4月号
著者
大川 正史
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 普段の授業は基本的に学び合いをさせながら問題解決学習をしている.基礎的・基本的な内容をおさえてから問題解決に入ることもあるが,多くは子どもが教科書や資料集を見ながら問題解決をする過程で基礎的・基本的内容を身につけていけるような課題提示を心がけている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新学期 教科書の開き方指導―どんな発問と指示で始めるか
授業開きこそ確認が大切
楽しい理科授業 2007年4月号
新学期 教科書の開き方指導―どんな発問と指示で始めるか
目的意識をもって教科書を開かせる
楽しい理科授業 2007年4月号
授業開き第1日目=理科好きにする教科書指導のポイント
オモテ表紙とウラ表紙を扱うヒント
楽しい理科授業 2007年4月号
授業開き第1日目=理科好きにする教科書指導のポイント
教科書の扱い方・学習ガイド
楽しい理科授業 2007年4月号
授業開き第1日目=理科好きにする教科書指導のポイント
目次から一年間を見通したレクチャー
楽しい理科授業 2007年4月号
一覧を見る
検索履歴
この学年の授業設計=ここに力点で上手くいく!
中学1分野の授業設計=ここに力点で上手くいく
楽しい理科授業 2007年4月号
一覧を見る