詳細情報
特集 教科書から出題“考える面白クイズ”30
教科書から出題の“考える面白クイズ”
中2分野・教科書から出題の考える面白クイズ
書誌
楽しい理科授業
2007年5月号
著者
山口 聡
ジャンル
理科
本文抜粋
1.身近な野菜やくだものを使って 中学1年の最初の学習内容は「植物の生活と種類」である(大日本図書).4月当初は校庭で植物の観察,スケッチなどにとりくみ,続いて「花のつくりとはたらきを調べよう」を学習する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書のここをクイズ! 私の仕掛け方
「ほんのちょっと」が子どもの思考を揺さぶる
楽しい理科授業 2007年5月号
教科書のここをクイズ! 私の仕掛け方
廊下を太陽系に!
楽しい理科授業 2007年5月号
クイズで迫る! 理科を好きにする仕掛けヒント
“教科書”を好きにする面白クイズ
楽しい理科授業 2007年5月号
クイズで迫る! 理科を好きにする仕掛けヒント
“先生”を好きにする面白クイズ
楽しい理科授業 2007年5月号
クイズで迫る! 理科を好きにする仕掛けヒント
“理科室”を好きにする面白クイズ
楽しい理科授業 2007年5月号
一覧を見る
検索履歴
教科書から出題の“考える面白クイズ”
中2分野・教科書から出題の考える面白クイズ
楽しい理科授業 2007年5月号
一覧を見る