詳細情報
科学リテラシー入門―子どもにどんな力をつけるか (第6回)
方向目標を持った授業
書誌
楽しい理科授業
2007年9月号
著者
川勝 博
ジャンル
理科
本文抜粋
4つの目標 今世界で改革が進んでいる科学リテラシーの教育は,幅のある目標をたてる.それが普通だ.そんな新しい目標設定法にも,慣れなければならないかもしれない…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
科学リテラシー入門―子どもにどんな力をつけるか 12
文明史的転換
楽しい理科授業 2008年3月号
科学リテラシー入門―子どもにどんな力をつけるか 11
総合的実践力
楽しい理科授業 2008年2月号
科学リテラシー入門―子どもにどんな力をつけるか 10
予防原則
楽しい理科授業 2008年1月号
科学リテラシー入門―子どもにどんな力をつけるか 9
概念的・方法的理解
楽しい理科授業 2007年12月号
科学リテラシー入門―子どもにどんな力をつけるか 8
CONCEPT CARTOON
楽しい理科授業 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
科学リテラシー入門―子どもにどんな力をつけるか 6
方向目標を持った授業
楽しい理科授業 2007年9月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
日常の言葉を1枚の札に
国語科生活カルタ作り
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
一覧を見る