詳細情報
特集 理系の言語力・表現力を鍛えるヒント
“この単元”で言語力を鍛える導入時のAが終了時にBに変る指導
中2分野単元「気象とその変化」=導入時の言語と終了時の言語
書誌
楽しい理科授業
2008年11月号
著者
山本 芳幸
ジャンル
理科
本文抜粋
1.単元の最初に1年間の雲画像を動画で見せる. 気象の単元の最初に雲画像を見せる. 高知大学気象情報頁よりダウンロードできる(http://weather.is.kochi-u.ac.jp/…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
あなたの理系言語力:セルフチェックのヒント
“つまずき”症候群となる言葉をチェックする
楽しい理科授業 2008年11月号
あなたの理系言語力:セルフチェックのヒント
“主語の量表現”に拘ろう!
楽しい理科授業 2008年11月号
あなたの理系言語力:セルフチェックのヒント
いく,きた,する,おこなう,を使うな
楽しい理科授業 2008年11月号
あなたの理系言語力:セルフチェックのヒント
体験と知に裏付けられた言葉
楽しい理科授業 2008年11月号
特集 理系の言語力・表現力を鍛えるヒント
PISA型テスト解答に見る“問題な言語力”
楽しい理科授業 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
“この単元”で言語力を鍛える導入時のAが終了時にBに変る指導
中2分野単元「気象とその変化」=導入時の言語と終了時の言語
楽しい理科授業 2008年11月号
一覧を見る