詳細情報
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 (第11回)
でんきの科学館
書誌
楽しい理科授業
2009年2月号
著者
太田 千穂
・
佐藤 亜侑美
ジャンル
理科
本文抜粋
▲「オームシアター」…自分の顔で作ったオリジナルキャラクターでゲームやクイズに参加 ▲「ワゴン実験」…ワゴンを引いたスタッフが館内で簡単な実験を行う…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 12
京都大学総合博物館
楽しい理科授業 2009年3月号
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 10
鹿児島県立博物館
楽しい理科授業 2009年1月号
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 9
志摩マリンランド
楽しい理科授業 2008年12月号
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 8
日本科学未来館
楽しい理科授業 2008年11月号
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 7
めざせノーベル賞〜出雲科学館での理科学習〜
楽しい理科授業 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 11
でんきの科学館
楽しい理科授業 2009年2月号
コピーしてすぐ使える サイエンス版 ペーパーチャレラン 12
飛べ! オリガミ飛行機チャレラン
楽しい理科授業 2009年3月号
なぜ理科が大事か:21世紀の学力から考える 10
ポスト経験主義科学観と構成主義学習論から見る理科授業
楽しい理科授業 2001年1月号
なぜ理科が大事か:21世紀の学力から考える 1
理科教育はどこに行くのだろう
楽しい理科授業 2000年4月号
一覧を見る