詳細情報
“あやふやな知識”を揺さぶる授業スキル (第6回)
日常生活との接点で揺さぶる
書誌
楽しい理科授業
2009年9月号
著者
山本 智一
ジャンル
理科
本文抜粋
1.日常生活を科学の目で見る 今回の指導要領の改訂では,その基本方針の中に,「理科を学ぶことの意義や有用性を実感する機会をもたせ,科学への関心を高める観点から,実社会・実生活との関連を重視する内容を充実する方向で改善を図る」ことが述べられている(平成20年1月の中央教育審議会答申).理科で学ぶことが…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“あやふやな知識”を揺さぶる授業スキル 12
連載をふりかえって
ものの見え方を言語化・数値化する
楽しい理科授業 2010年3月号
“あやふやな知識”を揺さぶる授業スキル 11
「スケッチ」で揺さぶる
ものの見え方を言語化・数値化する
楽しい理科授業 2010年2月号
“あやふやな知識”を揺さぶる授業スキル 10
表現ツールで揺さぶる
多様な表現方法から子どもの思考を探る
楽しい理科授業 2010年1月号
“あやふやな知識”を揺さぶる授業スキル 9
概念地図で揺さぶる
楽しい理科授業 2009年12月号
“あやふやな知識”を揺さぶる授業スキル 8
関係づけで揺さぶる
楽しい理科授業 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
“あやふやな知識”を揺さぶる授業スキル 6
日常生活との接点で揺さぶる
楽しい理科授業 2009年9月号
一覧を見る