詳細情報
特集 確かに見る目・感じる心を育てる道徳授業
子どもの見る目・感じる心を豊かにする授業の場をつくる
吹き出し・道徳ノートの活用
書くことは、考えること
書誌
道徳教育
2002年6月号
著者
岡本 治美
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の授業が終わった後、ワークシートやノートに書かれた子どもたちの文章を読むことが好きである。自分の思いを素直に表現できているな、考え方に深まりが出てきたな、すばらしいなどと、一人一人の顔を思い浮かべながら改めて読む時間は実に楽しい。時には、ねらいとする価値からそれてしまった文章に出会い、内容を十分…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの見る目・感じる心を豊かにする授業の場をつくる
実物の資料提示で
『一枚絵』からのメッセージ
道徳教育 2002年6月号
子どもの見る目・感じる心を豊かにする授業の場をつくる
実物の資料提示で
『写真』提示による一般化の工夫
道徳教育 2002年6月号
子どもの見る目・感じる心を豊かにする授業の場をつくる
実物の資料提示で
『本物体験』豚と稲の飼育栽培活動
道徳教育 2002年6月号
子どもの見る目・感じる心を豊かにする授業の場をつくる
実物の資料提示で
『詩』を通して感じる心を豊かに
道徳教育 2002年6月号
子どもの見る目・感じる心を豊かにする授業の場をつくる
実物の資料提示で
『VTR』を活用した道徳の時間の工夫
道徳教育 2002年6月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの見る目・感じる心を豊かにする授業の場をつくる
吹き出し・道徳ノートの活用
書くことは、考えること
道徳教育 2002年6月号
一覧を見る