詳細情報
わたしの道徳授業・小学校 (第200回)
子どもに伝えたいことA
書誌
道徳教育
2002年11月号
著者
岩崎 里恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 近くて遠い国が近くに 「近くて遠い国」そんなふうにいわれていた韓国であるが、ワールドカップの共同開催から、日本と韓国の距離は一気に縮まった感じがする。一つのイベントを通してお互いに親しみをもち友好関係を築くことができたことは喜ばしいことである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わたしの道徳授業・小学校 204
子どもに伝えたいことE
道徳教育 2003年3月号
わたしの道徳授業・小学校 203
子どもに伝えたいことD
道徳教育 2003年2月号
わたしの道徳授業・小学校 202
子どもに伝えたいことC
道徳教育 2003年1月号
わたしの道徳授業・小学校 201
子どもに伝えたいことB
道徳教育 2002年12月号
わたしの道徳授業・小学校 199
子どもに伝えたいこと@
道徳教育 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
わたしの道徳授業・小学校 200
子どもに伝えたいことA
道徳教育 2002年11月号
道徳授業を共につくる視点
セルフエスティームをはぐくむ
道徳教育 2008年8月号
「考える力」はこうして育てる 6
高学年の場合/文章をたくさん書く(その3)
文をまねる(学ぶ)
心を育てる学級経営 2007年9月号
読者のページ
家庭教育ツーウェイ 2007年9月号
こんなときどうする?平山先生!
掃除・片づけが嫌いな子には?/机の整理整頓はどうすればいい?
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
一覧を見る